サイバーレコード

Action

持続可能な世界を共創する。

「未来をより良くするために、今、何ができるだろう?」
サイバーレコードはこの問いを大切に、
SDGsの目標達成に向けたアクションを続けています。

テクノロジーの力を活用し、
人と社会と環境と
ともに歩める持続可能な未来を創り出します。

SDGs(持続可能な開発目標:Sustainable Development Goals)とは、2015年9月の国連サミットで採択され、2030年までに持続可能でよりよい世界を目指す国際目標です。
17のゴール・169のターゲットから構成され、地球上の「誰一人取り残さない(leave no one behind)」ことを誓っています。

稲穂を持つ手

Social Good Social Good アイコン

地域社会・環境への取り組み

地球環境を守るために、持続可能な取り組みを推進しています。
食育の推進活動、再生可能エネルギーの導入、農業機関の支援など、具体的な行動を通じて環境負荷の低減に努めています。
また、地域社会と協力しながら、未来の世代に美しい地球を引き継ぐための活動を進めています。

子ども食堂への食材提供の様子

子ども食堂への食材提供

EC・ふるさと納税の運営代行業務では、商品画像の撮影も行っており、サンプルとして頂いた未使用の食品については、地域貢献のため地元の子ども食堂に提供を行っております。

関連するSDGs

  • SDGs 目標2
  • SDGs 目標3
WEB会議の様子

WEB会議の推奨

自動車から排出されるガスを減らすため、外出してのミーティングをオンラインへ変えられるものについては、積極的にWEB会議での実施へと切り替えております。

関連するSDGs

  • SDGs 目標7
  • SDGs 目標12
  • SDGs 目標13
  • SDGs 目標15
WEB会議の様子

研修・セミナーの実施

入社後はスムーズに部署配属されるよう新人教育プログラムを実施。また、定期的なセミナーの実施や資格取得支援制度など、学びの場を提供しております。

関連するSDGs

  • SDGs 目標4
  • SDGs 目標8
WEB会議の様子

女性活躍の積極的な推進

当社は従業員の約7割が女性で、広く活躍しております。また、成長シート制度を実施し、公平な評価を行い平等に活躍出来るよう取り組んでおります。

関連するSDGs

  • SDGs 目標5
Diversity キービジュアル

Diversity &
Challenge Diversity アイコン

働く人への取り組み

多様性を尊重し、全ての人が自分らしく働ける環境を目指します。
働きやすい制度の整備や健康と安全の確保、キャリア形成の支援を進め、
社員一人ひとりが成長しやりがいを持てる職場づくりに取り組んでいます。

健康手当の実施

サイレコサロン

営業時間外でのコミュニケーションや勉強活動を支援をするため、「サイレコサロン」という仕組みを作っております。フットサルやeスポーツなど、興味があるメンバーが自由に参加できます。

関連するSDGs

  • SDGs 目標3
  • SDGs 目標8
WEB会議の様子

健康手当の実施

会社へ徒歩・自転車にて通勤している社員については、環境にも優しく健康的であると評価し、毎月健康手当を支給しております。

関連するSDGs

  • SDGs 目標3
  • SDGs 目標8
Sustainable キービジュアル

Sustainable Sustainable アイコン

事業を通じた取り組み

すべての人が安心して幸せに働き生きる社会を実現するために、人々の生活の質や参加度を向上させることを目指しています。
私たちは、思いやりと柔軟さを大切にし、誰もが尊重される事業を目指します。
ステークホルダーの皆さまと一緒に、より多様でやりがいに満ちた未来へ貢献していきます。

地域への貢献

地域への貢献

ふるさと納税の運用代行などの業務において、自治体や事業者と連携し、地域の魅力を発信する仕組みを構築。地方産業の活性化や、関係人口の増加に大きく貢献します。

関連するSDGs

  • SDGs 目標11
平成桜まつり

平成桜まつり

熊本県内で開催される「平成桜まつり」に、地元の特産品を紹介・販売するブースの出展や、ふるさと納税返礼品として登録されている事業者様と連携した展示・PR活動を行っています。

関連するSDGs

  • SDGs 目標8
  • SDGs 目標11
  • SDGs 目標12